現役プロバーテンダーが教えるお酒,料理の一般教養

お酒,料理に関して全く知識がない人でもいつの間にか逆に人に教えてるようにできるようになっています。

ワイン博士??ワインの楽しみ方と基礎知識(楽しみ方4)

こんにちわ(^^)/

 

 

 

アニーです!

 

大好きなステーキハウスに行ってまいりました(^^)/

 

みなさんはどの部位がすきですか?私はロース派です(^^)/

f:id:anihide123:20180420121556j:plain

 

 

 

 

 

えー、お肉の話はさておき、今日はワインの楽しみ方と基礎知識第4回ということで今日はワイングラスについてお話ししようと思っております(^^)/

 

 

 

 

みなさんがお食事をする際、よく見るのが、赤ワインは大きめのグラスで、白ワインは小さめのグラスで入れられている光景だと思います。

 

 

 

 

それには、それぞれ訳があります。

 

 

 

 

なぜ赤ワインのグラスが大きいかというと赤ワインは空気が入ることによって味の変化を楽しめるからです(^^)/

 

 

 

 

 

ワインは基本的には開けた瞬間から酸化が始まります。その酸化による味の変化をたのしむことが赤ワインの醍醐味なのです。

 

 

 

よくグラスを回してるおじ様がいると思います。それは空気を含ませることによって味が変わっていくからです(^^)/

 

 

 

 

 

 

ではなぜ、白ワインのグラスが小さいかというと、諸説あって、一般的には空気に当たる面積を小さくすることで、ワインがあったまるのを防ぐためです。

 

 

 

 

 

 

 

今日はグラスのお話をしました。これはとても大事で、グラスの違いだけで同じワインでも全然といっていい程あじが違います!!!

 

 

 

 

 

みなさんもぜひグラスにはこだわって飲むようにしましょう(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまた次回(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログアフィリエイト – Just another WordPress site